こどもの読書量を増やしたい!

 

こんにちは!さんななです。

 

小学校低学年のうちにやらせたいことの一つに読書があるかと思いますが、お子さん読書させていますか?

今日はお子さんの読書量を増やす方法について、我が家の7歳の娘の例をご紹介したいと思います。

 

小さい頃は寝る前に毎日読み聞かせをよくしていましたが、小学校になってからは夜眠くなってしまうのが早いので読書量が減っていました。

そこで、今年の夏休みはコロナの影響で家に過ごす時間がかなり増えたので、夏休み中に100冊本を読むことを目標としました。

 

進め方

 

  1. 一日のうちで読書の時間を設ける
  2. 本は図書館で借りる
  3. 自分の好きな本とお母さんセレクトの本の両方を読む
  4. 読んだら記録する

 

1. 一日のうちで読書の時間を設ける

読書の時間は最初の頃は15分くらいでしたが、だんだん集中力がついてきて最後のほうは1時間くらいまとめて読めるようになっていました。

休日は下の子がいて集中できる環境ではないので平日に読ませていました。

 

2. 本は図書館で借りる

図書館まで二人で自転車に乗って、借りに行くのが楽しかったそうです。

自転車乗れるようになったばかりなので、適度な距離が練習になりました。

途中、Kindleのキッズモデルも投入しましたが、やはり色がついていないので、紙の本が読みやすいようでした。

 

3. 自分の好きな本とお母さんセレクトの本の両方を読む

本は自分で選ぶとかなり偏りがあるので、私が選んだ本も混ぜました。

自分で選ぶとどうしても内容よりも絵に偏ってしまって、「世界のパン」とか「かわいい猫」みたいな見て楽しいものを選びがちだったので。

また、私も選ぶときは長すぎないものを選んでいました。

親の立場としてはせっかく読むのだから、ちょっと長めのものを選びたくなりますが、そういう本は少なめに、サラッと読める字の多い絵本を選びました。

 

4. 読んだら記録する

読んだら記録して、点数をつけていました。

点数を付けたことで後から見返したときにこういう本が好きなのね。とか、これはレベルが低かったかな?という事がつかめました。

科学系の本もよく読んでいて、得た知識を披露してくれることが多かったです。

物語系は昔ながらの名作よりも、ヨシタケシンスケさんやバムとケロなど、新しめの絵本を気に入っているようでした。

 

良かったこと・気づいたこと

 

  1. 語彙が増えた
  2. めちゃくちゃ集中して読んでいる
  3. 習慣の力はすごい
  4. 私も読書するようになった

 

1. 語彙が増えた

夏休みを通して感じたことですが、使う語彙のレベルが一気に高くなりました。

説明も上手になり、こちらが言っていることへの理解力も高まりました。

今までは主語がなくて何について話しているかわからないという場面がよくありましたが、そういう事も減ったように感じます。

 

2. めちゃくちゃ集中して読んでいる

思ったより集中して読めました。

読む時間はタイマーで測って、時間が来たらキリのいいところで終了としていましたが、終了しても読み続けていました。

また、1時間と長めに設定した場合もは何度も部屋をのぞきに行きましたが、こちらに気づかないくらい集中していました。

 

3. 習慣の力はすごい

改めて習慣の力はすごいと改めて感じました!

初めのうちはちょっと面倒そうにしていましたが、慣れるにつれ「本読むよー!というと「はーい!」と言ってすぐに読み始めるようになりました。

読書とは関係ないですが、娘は2年以上病気の時を除き、毎日公文のプリントとピアノの練習をしています。

自分でやらせておいてなんですが、私自身2年以上毎日続いている習慣はないので、我が子ながら感心です。

 

4. 私も読書するようになった

娘が図書館に行くので、私もついでに本を借りて読むようになりました。

前は会社の昼休みに読んでいましたが、ほぼ在宅勤務で最近は読めていなかったので。

娘のようにたくさんは読めませんが、時間の空いた時に読むようにしています。

 

以上、夏休みに読書量を増やすために我が家で行った取り組みでした。

思い付きで始めましたが、やってよかったなと思っています!

今後は自分から勝手に読むようになるといいなと思っています。

家にはテレビ・ゲーム・Youtubeといった超強敵がいますが、読書も好きになって欲しいので、この習慣続けたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です