日能研の入塾テストを受けてきました!

 

こんにちは!さんななです。

 

先日、小3の娘が「日能研全国テスト」を受けてきました。

こちらの全国テストは塾生以外の子も受けられるテストで、入塾テストとしても使われています。

 

来年2月からの通塾にあたり、この半年くらいは近隣の塾の説明会へ参加したり情報収集を続けていました。

娘の能力や性格を考慮したうえで、理念に共感できる部分が多く日能研に通わせたい!と思ったのですが、塾選びについてはまた別の記事に書きたいと思います。

 

娘がこういった試験を受けるのは3回目で、6月に全国統一小学生テスト、7月に未来をつくる学びのテストを受けています。

全国統一小学生テストの記事はこちら↓

 

さて、日能研のテストを見て思うことはとにかく記述問題が多い!

日能研のテストはルーブリックといって「考える」プロセスに徹底的に焦点を当てているそうです。

算数であってもどのように考えたのか書かせる問題が多く、詰め込み教育ではない思考力を問う問題がこれからの時代に合っているなと感じました。

 

さて、入塾テストの結果は・・・Aクラスは合格、Mクラスまで8点足りずという結果でした!

過去2回のテストが平均点以下だった娘にしてはよく頑張りました^^

日能研の新四年生はMクラスとAクラスの2レベルが多いのでしょうか?

うちの周りはそのような校舎が多かったです。

 

試験対策として2か月くらい前から、算数の勉強を週末に進めてきました。

主にやったことは算数の文章問題。

いままで公文しかしてこなかったので、とにかく文章問題が苦手!

さらっと読んでわかった気になったり、書いてあることがわからないー!とパニックになることも多かったので、文章問題に慣れさせました。

 

使った問題集は「中学受験 入塾テストで上位クラスに入るスタートダッシュ」。

上位クラスに入るため・・とありますが、そこまで難しくないので文章問題を慣れる目的でも十分使うことが出来ます。

レベルも日能研のテストのレベルに合っていたと思います。



国語は公文をやっているので何もせずに受験しました。

公文といえば算数ですが、国語のプリントもよくできていて十分に役に立っていると思います^^

算数で使ったスタートダッシュの問題集は国語版もあります。


8点ならもう少し頑張れば上のクラスになれるかも?とも思いますが、いきなりレベル高いところに入るとついていけなくなりそうなので4年生のうちにMに上がれるといいなと思っています。

中学受験の本や体験談を見てると最初に上のクラスに入らないと上がるのが大変と聞きますが、何回も受けて落ちたら最初から自信を失わせてしまいそうなので(上のクラスに合格するために複数回受けることもできるようです)。

 

2月から始まる通塾に備えて?3年生のうちはゆっくり過ごさせてあげたいと思います。

私も日能研で中学受験したので娘が日能研に通うのは感慨深いです。

習い事も整理しないとなと思っています。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

中学受験おススメの記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です